皆さん、こんにちは。最近暑かったですね。今日はちょっと涼しくなりましたね。暑いときご飯を食べたくなくなりましたが、私はご飯を食べないと頭が痛くなってしまいました。ご飯にスープをかけて食べやすいので暑い日によく食べます。今日ベトナムの夏によく食べられるスープを皆さんに紹介します。優しい味のスープで夏にぴったり!^^
冬瓜と干しえびスープのレシピ
材料(2人分)
TIP: チェックして、有る物をメモできます
作り方
1.干しえびはお湯に20分程浸して、水を切ってすりこぎで砕く(背わたを取ってください)。
2.冬瓜は皮を剥いて、種部分を取ってスライスする(1mmぐらい)。調味塩(小さじ1/4)と混ぜて15分程つける。
3.鍋にサラダ油を引いて海老を少し炒める(1分)。水・調味塩(小さじ1/2)を加えて沸騰したら冬瓜を入れる。再び沸騰したら味を調えてねぎを入れて完成。
作り方はとても簡単ですね。白いご飯と一緒に食べることが多いです!
初めまして。以前、会社にベトナムから研修・実習生として来ていた方にご馳走になり、自分でも作りたくて探していたらこのサイトにたどり着きました。とても嬉しいです(*^_^*)ベトナム料理は大好きなので!!
日本語に関してですが・・・
作り方2の「皮を向く」は“剥く”。作り方3の「作り方がとてもかんたん」は“作り方はとてもかんたん” 。「白いご飯とよく食べられますよ」白いご飯と相性が良いのでは“たくさん食べられる”ということなのか・・“一緒に食べることが多い”のか・・はたまた両方意味なのか・・・少し悩む文章ですが、わかりやすいレシピでこれからのUPも楽しみにしてます!
Nonkoさん、初めまして。間違っているところを細かく直していただいて本当にありがとうございました!とても嬉しいです:D 訂正しました。
これからブログを楽しんで下さい^^