日本に来てもうすぐ二年になりますが、ベトナム味の魚スープを食べたかったでも作れなかったです=.=。最近ベトナム味の魚スープを作れる魚を見つけました。実はfacebookで友達のチダイ揚げの写真を見ました。チダイのスープを作ってみてとても美味しかったです。本当のベトナム味の魚スープでした。とても嬉しい^.^
パイナップル・とまとの酸っぱさと共に、ディール・パクチーの香りとカラフルのスープで、夏の日におすすめです。
チダイスープのレシピ
材料 (2人分)
パイナップル 1/8個(いちょう切り)
作り方
1.チダイはウロコと内臓をとり洗って水気を切る。4等分に切って、ヌクマム・塩・酒・こしょうと合わせて15分程下味をつける。
2.フライパンでサラダ油を熱し、チダイを入れて揚げる。色がついてきたら裏返して、両面揚げれば取り出す。
3.鍋にサラダ油(約大さじ1/2)を引いて青ねぎの白い部分を炒める。香りが立ったらみじん切ったとまと・塩(小さじ1/4)を入れて炒める。とまとが柔らかくなったら水(300ml)・パイナップル・quả sấuを入れる。沸騰したら揚げたチダイを入れて5分程煮る。塩、ヌクマムで味を調える。くし型切ったとまとを加えて、また沸騰したら青ねぎの青部分とディールを入れて完成。
チダイのスープは白いご飯と食べてとても美味しい!
サイゴンに住んでいたとき大好きだった酸っぱいスープの味は忘れられません。
コリアンダーは最近近所のスーパーで売っているのを見つけ早速買いました。
どちらもあの暑い所で食べてこそ一層おいしく感じられるのでしょうね!
Yoshinagaさん、おはようございます。
そうですね。今年の夏に是非一度作ってみてください ^.^