おはようございます!
梅雨が明け暑い夏がやってきましたね!皆さんはお元気で過ごしていますか?
夏といえばさっぱり食べ物を食べたくなりますね。最近よく食べているスープを紹介します。ゴーヤ肉詰めスープ です。ゴーヤは、抗酸化作用や免疫アップ効果も期待できる栄養価(ビタミンC、鉄分、食物繊維等)の高い野菜なので、苦手な方もぜひ食べてみてくださいね^.^
ベトナムの南部で「khổ qua」(コークア)と言いますが、北部で 「mướp đắng」(ムオップダン)(苦瓜の意味)と言います。 ベトナム語で 「khổ」は「苦しい」という意味で、「qua」は「過ぎる」という意味です。「khổ qua」は「苦しいことをもう過ぎた」という意味があるので、南部で、お正月(テト)によく食べられる料理です。
皆さんはゴーヤをどんな料理にしますか?
材料(2人分)
ゴーヤ 1本(約250g)
塩水: 水500ml + 塩小さじ1
豚ひき肉 120g
ヌクマム 小さじ1
こしょう 小さじ1/4
木耳 5g 500ml
水 500ml
シャロット 2個
塩 適量
青ねぎ 4本
パクチー
作り方
動画を見てくだいね