ベトナム緑豆ぜんざい・チェー(chè hoa cau)

このレシピは中高生の時先生が教えてくれたレシピです。とても簡単で皆さんぜひ作ってみて下さい。

このぜんざいの名前はベトナム語でびんろうしゅの花(hoa cau)の意味です。きれいな名前ですね。

ベトナムチェー

ベトナム緑豆ぜんざいのレシピ(チェー)

材料

TIP: チェックして、有る物をメモできます

緑豆(皮むき)  50g

水  500ml

砂糖  80g

くず粉(又はタピオカ粉)  30g

ココナッツミルク  適量

生ココナッツ(または乾燥ココナッツ)

私はくず粉をよく使います。下の画像はくず粉−bột sắn dâyです。

botsanday

作り方

1.緑豆は洗って、緑豆は温かい水に30分浸して水気をきる。鍋に緑豆・水(たっぷり)を入れて、沸騰したら水を捨てて、少しだけ残して緑豆が柔らかくなるまで蒸らす(緑豆の形が残したほうがきれいに見える)。

2.鍋に砂糖・水を入れて火を開ける。くず粉はちょっとの水と混ぜておく。

3. 沸騰したら緑豆を入れて軽く混ぜて、(2)のくず粉を注ぎながら混ぜる。透明になると完成。

器にぜんざいを入れてココナッツミルクを注いてココナッツを盛りつけて完成。

冬に温かいぜんざいの方が美味しいですが夏にクラッシュアイスを加えて冷たいぜんざいが美味しいです。

皮むき緑豆はアジア食材売る店で買えます。

chehoacau1

下の画像はびんろうしゅの花です。友人がとった写真です。エイさんありがとう^.^

hoacau

ベトナムでは神社やお寺でびんろうしゅの木をよく植えます。hoacau1

もし、私の日本語が間違っているところがあったら、皆さんぜひ教えて下さい。コメントまたメールでもいいです。
印刷