ブンチャー(ベトナム焼き肉とビーフン)(Bún chả)

ベトナム料理だったらフォー、じゃなくてハノイ有名なのは ブンチャー です。
ベトナムにいた時いつも店で食べましたが、日本でベトナム店が少ないので、自分で作ったほうがいいと思います。自分で作って、いつでも食べられます。材料が多いですが、作り方は簡単です。皆さん、是非作ってみてください。

ブンチャー

ブンチャー

ブンチャーのレシピ

材料(3人分)

(A)焼き肉

TIP: チェックして、有る物をメモできます

豚肉(豚肉肩ロースブロック) 500 g

ヌクマム(ナンプラー)大さじ1

食塩   小さじ1/8

はちみつ(または砂糖) 大さじ1/2

にんにく(みじん切り) 小さじ1

有ればベトナムの小ねぎ又は青いねぎ(白い分、みじん切り) 大さじ2

こしょう   小さじ1/2

(B)ブン

ブン(ベトナムのビーフン)200 g

(C)つけ汁(タレ)

ヌクマム(ナンプラー) 大さじ2

砂糖   大さじ2

水   大さじ12

レモン汁(または酢) 小さじ1/2

にんにく (みじん切り) 少々

唐辛子 (みじん切り) 少々

こしょう  少々

(D)付け合せもの

人参  1 本

あれば青いパパイヤ  1/2 個

食塩   小さじ1

酢   小さじ2

砂糖   小さじ1

(E)生野菜(お好みの野菜):レタス、もやし、きゅうり、香草:スペアミント、パクチー

作り方

1.肉を4mm 程の厚さに切ってボウルに入れる。(A)の調味料を入れて、混ぜる。冷蔵庫でボウルにラップをして、2時間以上(一晩)おき下味をつける。

オーブン、炭火などで肉を焼く。(私はオーブンで250度で27分程肉を焼く。16分目程肉の表面の色がついたら裏返して、焼く。)

2.ビーフンは製品の指示にしたがって水に浸しておく。もどったら茹でる(水からでも良い)。冷水で洗って水をきっておく

3.たれ:鍋に(C)の鍋にヌクマム、砂糖、水、レモン汁を入れて一煮立ちさせる。

4.人参と青いパパイヤは薄くスライスして、 塩でもんでしんなりしたら、水で洗い、水気をしぼって酢と砂糖につける(15分)。

5.生野菜は洗って水気をきる。

6.タレに(C)のこしょう、にんにく、唐辛子を入れる。
タレに肉とつけ物を入れて、ブンと生野菜を漬けて食べる。

コツ:タレと肉は温かい方がもっと美味しい。

ヌクマムの塩っぱさによって、たれにヌクマムの量を調整したほうがいい。

よく使っているヌクマムのブランドは(左から):

(1)KHẢI HOÀN (読み方:カイ ホアン)

(2)ÔNG KỲ (読み方:オン キ)

(3)THANH HÀ (読み方:タイン ハ)

 

もし、私の日本語が間違っているところがあったら、皆さんぜひ教えて下さい。コメントまたメールでもいいです。
印刷
  • 井野 文子 2018年12月2日

    ハノイで、ブンチャーを食べ、とても気に入りました。日本ではなかなか食べられないので、こちらのレシピは大変参考になります。ありがとうございます。
    さて、フィエンさんの日本語について、ほぼ完璧ですが、「教えて下さい」とありましたので。2,3点ご指摘させていただきます。
    1.×温かいの方→○温かい方:名詞につながる「温かい」は形容詞のため「の」はつかない。名詞+の+名詞(私の本)、イ形容詞+名詞(赤い本)2.「私の日本語は間違っているところがあったら」→「私の日本語で間違っているところがあったら」あるいは、「私の日本語が間違っていたら、・・・」でもOKですが、前者のほうが使います。他にもほんの少し気になるところはありますが、とりあえずはここまでにさせていただきます。

    返事
    • フィエン 2018年12月7日

      井野さん、はじめまして!
      間違っているところを教えて頂いてありがとうございます。訂正しました^.^
      ブンチャーを是非作ってみてくださいね:)

      返事
  • 福田喜根子 2019年9月7日

    ハノイの現地料理で 香草を入れた鍋料理を食べました。レモングラス(わら)が入っていたのですが、あれはどうやって食すのですか?
    カエルの足も入ってました。鍋の締は
    即席麺を入れてました。

    返事
    • フィエン 2019年11月12日

      福田さん、コメントありがとう御座いました。返事が遅くってすみません。ベトナム人はレモングラス茎(白い部分)をよく使っていますね。茎の外側(かたい部分)を剥いて真ん中の柔らかい部分(繊維も柔らかい)をそのまま食べられます。
      鍋に入れる時は香り用ですのであまり食べないですね。

      返事
  • 北澤 2019年11月11日

    はじめまして。
    今、主人の長期出張でハノイに一緒に来ています。ブンチャー・フォンリエンのブンチャーの味がすごく好きでハノイから離れたくないです。
    おすすめのヌクマムのブランドはありますか?本場で買って帰りたいと思っています。

    返事
    • フィエン 2019年11月12日

      北澤さん、コメントありがとうございます!よく使っているヌクマムブランドの写真を追加しました。参考にどうぞ!私も毎回ベトナムに行ったらヌクマムを買って日本に持って帰ります。ヌクマムは匂いがきついですので、発泡スチロール箱に入れてテープをちゃんと貼ったら預け荷物(飛行機)で日本に持って帰れますね。

      返事
  • ももか 2020年6月1日

    愛知在住のももかと申します。はじめまして。
    ブンチャーをテレビで見て以来ずっと食べてみたいと思っていたのですが、愛知でブンチャーをおいているベトナム料理屋を探すのは難しく、作ろうと思っていたらフィエンさんのブログにたどり着きました。
    私の地域はベトナムの方が多く、ベトナム食材屋はたくさんあるので、ぜひベトナムの調味料を買って、作ってみようと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。
    あと関係ない話ですが、ブンボーフエがベトナム料理の中でお気に入りです。

    返事
    • フィエン 2020年6月6日

      ももかさん、コメントありがとうございます!^.^
      ベトナム人は夏にブンチャーをよく食べますね。ぜひ作って見てください!
      私もブンボーフエが大好きです。辛いですが:)))
      これからブログを楽しんでくださいね!

      返事
  • ペタの父 2020年7月16日

    ベトナム料理、大好きです。
    ブンチャーのつけ汁ですが、ヌクチャム(nước trấm)をお湯で薄めたものと考えれば良いですか?
    最近、ヌクチャムの作り方を覚えて、いろいろ応用しております。

    返事
  • フィエン 2020年7月19日

    ペタの父さん、コメントありがとうございます!
    ブンチャーのつけ汁はヌクチャム(nước chấm)をお湯で薄めたものみたいですね。ベースはヌクマム・砂糖ですね。
    ヌクチャムはベトナム料理には欠かせないものですね。

    返事